top of page

Many rafflesias bloomed in Jeju Island



ラフレシアがチェジュ島に咲いた

Size:W1000mm×H803mm

Material:On the Tosa Mashi, pigment from rocks



今年の秋か冬に台湾での展示に参加する予定でしたが、開催場所が韓国のリゾート地のチェジュ島に変更になりました。

私は韓国には展示会で釜山に行ったことがありますが、チェジュ島は行ったことがないです。

夏に東京で開催した個展で「ラフレシアが台北に咲いた」という作品を描きましたが、これは台湾で展示があった時に持っていけたら良いなあと思って描きました。

しかし場所が変わったので、チェジュ島にラフレシアを咲かせたい!と決心して、時間があまりない中こちらの作品を描きました。

主人が以前チェジュ島に家族旅行で行ったらしく、その時のフィルム写真を引っ張り出してもらい、見せてもらいました。

海辺の写真やリゾートっぽい石像の写真などを期待していたのですが、「いか」


いか。


え?またイカ??このほかにもいかを干している人を撮影した写真があったり。


市街地。海鮮類の並ぶ街並み。


・・・?リゾートは?ビーチは?石像は!?

写真の中には自分が想定(期待)していたような島の姿はなく、結局素朴で可愛らしい教会のある丘の風景写真を参考に絵を制作しました。


特に遠景に見えるこの教会、フィルムの写真なので、絵を描くのにもうちょっと鮮明な写真を参考にしたくグーグルマップを歩きましたが、今は全く違う姿になっていました・・・。

元々こちらの教会、映画のセットだったそうな。

日本で韓流四天王と謳われたイ・ビョンホンの出演した大ヒット作品のロケ地だったみたいで、、、。

おそらく、映画を観てイ・ビョンホンに恋をした日本のマダム達も沢山訪れた場所だと思います。


bottom of page