top of page

Chameleon in love with Nanking cherry



ユスラウメに恋したカメレオン

以前勤めていた会社で、スタッフの一人が自宅近くにあったユスラウメを持ってきました。

お恥ずかしながら、その時まで私はユスラウメという存在を知りませんでした。

ユスラウメ?ってなに?という感じで、よくよく観察すると

一つの枝に結構いっぱい実が付いてて可愛いんですよね。



その時は食べずに鑑賞していましたが、赤い実も食べられるそうです。


↑これは下塗りの状態を撮影したところです。


ユスラウメは春には花が咲き、梅雨時期に実を結び、そして寒くなるとだんだんと葉を落とし、やがて枝のみになります。

四季によって様々な姿を見せて楽しませてくれます。



↑もう少し岩絵具が乗ってきました。ただ背景は真っ白です。


カメレオンは、いろんな色に変身できる、そんな特技を持った有名な動物です。



私が以前描いた「タコちゃん」も、いろんな色に擬態できる優れた能力を持っていますが、



色が変わる動物といえばカメレオン!と答える方が多いのではないかなと思います。


このカメレオンも、以前リスがいるとご紹介した浦安の交通公園にいます。



浦安の交通公園、本当にすごい・・・!

私はカメレオンのアクリルケースの向こう側をずっと探しましたが・・・長いこと粘っても全然見つけられませんでした><

どこに隠れていたの〜???という謎を残したまま、今に至ります。



結局私は本物のカメレオンについて詳しいことはよくわかっていないのですが><



このカメレオンは真っ白の姿にしてみました。

時間や季節によって恋した存在の姿が変わっても、その色を楽しみ、そして染まりたい!

ずっと恋した存在に寄り添えることを、喜びとして生きていきたい。

そんな甘酸っぱい思いが出せたらいいなあと、ユスラウメを知った記念に描いた作品です。


bottom of page